Courses & Fees コース・料金

EZOMATSU ACADEMYの特徴

Feature01 英語・資産運用のプライベートレッスン
英会話・株式投資 経験豊富な代表がノウハウを個別指導で伝授するので効率良く学べます。
割安な集団塾よりも短期で習得することにより長期的に見れば、授業料と通学期間を抑えられる可能性があります。
オンライン授業も可能です。
Feature02 入会金や会費なし、料金体系はシンプルに
料金 料金体系はシンプルに。
お客様のご都合の日時で予約を入れられる独自の体系を取っています。
他校にあるような、入会金や高額な授業料前払いはありません。
1コマ契約の為、授業が合わない場合は継続不要です。
試しに1度授業を受けてみて下さい。
Feature03 コストパフォーマンス
コストパフォーマンス 同等の実績を持つ講師による指導と比較して、費用を約1/3から半額程度に抑えながらも、しっかりと成果を上げることが可能です。
一般的な低価格スクールと比べて授業料は高めに設定されていますが、徹底したコスト削減と大切な要素はしっかり維持することで、
価値ある学びをお届けします。

英語コース

英語教室
なぜ英語力が伸びないのか?
努力しているけど効果が出ない・挫折して継続できないなど勉強には悩みが尽きません。
日本語と英語はかけ離れており日本人にとって英語は難しく使える英語力を身に付けるのには、難関資格を取得する並みに勉強が必要です。
限られた時間の中で、やみくもに勉強していても成長はできません。
戦略的な学習方法を考えましょう。
EZOMATSU ACADEMY
本質的価値がわかるあなたへ
本物志向
楽しくワイワイする塾も良いですが、学ぶ目的は成長ではないでしょうか。なりたい自分へ向かうことが学習の本質です。
当校では、他人を気にせずストレスなく学べる環境を提供します。
価値のわかるあなたであれば、快適に学べる環境はいかに大切かわかるはずです。
時間の価値
タイムパフォーマンス(タイパ)を意識しましょう。
誰しも平等に24時間を与えられ、その中から時間を捻出しなければいけません。
短期で成果が期待できる塾選びは大切です。
当校は、マンツーマンレッスンなのであなたの短期での成果を最大限努力をします。
また、夜間授業が多い英語スクールとは違い日中で好きな時間に受講できるのも選ぶべきポイントです。
日本人講師が教える効果
外国人講師が8割近くを占める英語教育業界で日本人講師から学べることは稀です。
しかも、当校は担当講師は固定。英語力があり、海外経験が豊富な講師から日本語で学べることは学習効率にも繋がります。
日本人講師だと、日本人特有の悩み、日本語だからわかりやすい説明を期待できます。
ネイティブ講師による英語の説明でなんとかなくわかる・抜け落ちによるミス・理解不足による学習速度不足は防げます。
TOEIC/TOEFL/IELTSが学べる
英語塾は数多くあるけども、TOEIC/TOEFL/IELTSを学べる場は北海道や札幌で限られています。
なぜならこれらの資格は難関。対策が必要で講師のスキルも必要だからです。
しかし、これらの資格は英語学習者であれば本当に重要です。
あなたは、日本人講師からこれらのスキルを学べる場所を見つけられたのは幸運で、当校を選ぶのは賢明な判断です。
TOEIC/TOEFL/IELTSとは?
TOEIC
主に社会人が英語力を証明する為の試験です。
その為、大学生が就活で高得点を持っていればグローバルな大手企業に就職できる可能性が高まります。
また、社会人であれば転職・昇進・給料UPの為に持っていれば有利になります。
TOEFL/IELTS
海外へ留学したい方が受ける試験です。
基準点を満たせば、現地の学校へ入学できる可能性は高まります。
また、多くの日本の大学入試でもこれらの試験で高い得点を持っていれば英語試験が優遇されます。
例えば、英語試験の免除や加点によりトップクラスの大学へ入学できる可能性が増します。
それだけではなく、TOEFL/IELTSを学ぶことで日本の大学受験と海外大学へ正規留学するという2つの選択肢を持ちながら進路選択ができるので、高校生はこれらの試験を攻略すれば有利です。
個別指導 英語教室
ビギナーズクラス

英語を始めたい方や趣味で習いたい方に最適なコースです。
英会話と初級英語をメインとしています。
中級・上級者も英会話のみであれば受講可能です。

アドバンスクラス

個別にカスタマイズされたカリキュラムで勉強します。
例えば、TOEIC、TOEFL、英検、英会話等勉強したい分野の希望をお申し付け下さい。
日本では、詰め込み教育が主流ですが、当校ではアウトプット中心の勉強を行います。
留学・外資系企業やグローバル大企業就職の相談も行っております。

GOAL

ビギナーズクラスでは楽しく勉強し基礎を身に付けましょう。
英語が楽しくなってきたらよりレベルの高い知識習得へ。
アドバンスクラスでは本人の目標やスコアを達成します。
できれば、グローバル人材として通用するレベルまで英語力を付けます。
目安として、TOEIC 800点、TOEFL 90点、英検準1級程度。

goal

受講料金・回数券

マンツーマンレッスンで1コマ45分になります。
1クラスだけの受講も可能です。
複数回通いたい方の為に割引のお得な回数券も用意しております。
月謝、会費、入会金なし。

ビギナーズクラス
回数 金額 Notes
1回 3,000円(税込) まずは1回からの受講も可能です。
5回 14,250円(税込) お得な回数券で1回あたり5%引き。
3,000円→2,850円。
10回 27,000円(税込) お得な回数券で1回あたり10%引き。
3,000円→6,300円。
アドバンスクラス
回数 金額 Notes
1回 7,000円(税込) まずは1回からの受講も可能です。
5回 33,250円(税込) お得な回数券で1回あたり5%引き。
7,000円→6,650円。
10回 63,000円(税込) お得な回数券で1回あたり10%引き。
7,000円→6,300円。

他社との料金比較(1回当たり)

EZOMATSU ACADEMY
2,700円/6,300円
入会金や月の管理費なし
回数券を使えば割引
他社マンツーマン
6,000円前後
入会金や月の維持費
などの諸経費が掛かる
集団英語クラス
3,000円前後
安い。講師がアルバイトや
インターン生の場合あり

※札幌の標準的な価格を表示。
安価な英会話レッスンなどがありますが、
専門知識を使わない会話練習が多いので上記に
含めておりません。

もし、変わりたいなら

1年間通った場合の目安

30万円
※週1回

60万円
※週2回

契約期間や頻度の縛りはありません。
しかし、英語力を伸ばしたい場合、現在のレベルにもよりますが、1年程どうしても掛かってしまいます。
もし、受験、留学、就職、転職、昇進を有利に進めたい、グローバル人材として活躍したい、日常を豊かにしたいと思えば教育に投資をしましょう。
掛けた労力と費用は大きなリターンとして返ってきます。

自己投資として高いと思うのか安いと思うかは価値観の違いなので判断は委ねます。

当校は、安くはありません。
しかし、断言できますが、高額な英語を学べるスクールやサービスよりも良心的な価格で提供し効果を出す自信があります。

合わない方

合わない方 授業料を抑えたい方
回答 マンツーマンレッスンなので、集団の塾よりも割高です。
しかし、成長速度は早いので短期での語学習得により総合的なコストを抑えることが可能です。
合わない方 スピーキングを強化したい
回答 ネイティブではないので、スピーキングを強化したい場合はおすすめしません。
補足すると、英会話はテキストや専門知識を使わない為、1時間当たり3,000円前後でネイティブが教えてくれたりします。
合わない方 受験対策
回答 各学校毎の傾向・対策を把握していないので、受験英語は対応できない可能性があります。
しかし、英語の4技能基礎力を付ければ各試験に対応できるようになるので、段階的に塾を切り替える方法もあります。
英語コースの注意事項
ビギナーズクラス

ご希望のテキストをご持参頂きわからない部分を教えたいと思います。
初級英語レベルは、英検3~5級程度までを想定しています。
それ以上を希望される方はアドバンスクラスの受講をお願いします。


アドバンスクラス

本校の特徴として複数のお客様に1対1で教えます。
その為、特定分野に特化していません。
例えば、TOEIC 900点、TOEFL 100点、英検 1級以上等(学術的な内容含む)を目指す方の場合は一度お問い合わせ下さい。
別途テキスト代が掛かります。

受講対象者
学びたい方全員が対象者です。未経験者も問題ありません。
講師の強み、立地、営業時間を考えるとこんな方が特におすすめです。
社会人、大学生、高校生、スポーツ選手など。

資産運用コース

資産運用スクール

あなたはどっち?

資産運用チャート 資産運用チャート

EZOMATSU ACADEMY

当校では、全てのクラスを受けて頂いた場合、35万円前後の授業料がかかりますが、ノウハウを学べ一人で運用できるようになって頂きます。
その為、「自己の成長と運用リターンの最大化」を応援します。
授業料の初期費用が掛かりますが、自分で運用することにより委託する場合の手数料を大幅に削減することが可能です。

対面型金融機関、投資顧問、IFA、etc.

自分で運用する自信がない、学ぶ時間がないという場合は専門的な方に相談する方が良いかもしれません。
専門家等を通すと銘柄提案や売買助言といった具体的なアドバイスが受けられます。
反面、手数料が割高で運用額や依頼先で違ってきますが、年間数十万円が継続的に発生する場合もあります。

また、手数料が高い割には運用パフォーマンスが十分でない場合もあります。

30年間のパフォーマンス

投資パフォーマンスの比較 投資パフォーマンスの比較

500万円を30年間運用した場合。EZOMATSU ACADEMYで学び 10%の運用。
運よく自己流もしくは運用/アドバイスをしてもらいながら8%で運用した場合。

たかが2%の差が長く運用するとこんなにも差が広がります。
投資を始める段階で正しい知識を付け運用することは大切です。
あなたは、どの道を選びますか?

個別指導 資産運用スクール
ビギナーズクラス

資産運用を始めてみたいけど、なにをすれば良いかわからない方・初心者向けコースになります。
投資デビューをしたい方に最適です。

アドバンスクラス

負けない投資で、優れた投資家を養成。
株式投資の「買い」で年率平均リターン10%を目指します。
米国留学時「投資学」の授業があったように、日本でも投資を学ぶ場が必要だと考えます。
米Berkshire Hathaway社 CEO・投資の神様 ウォーレンバフェット(2024年資産20兆円超)の投資術を基にしたノウハウが学べます。
当校の教材を使用。
初回授業は必修科目がありますが、複数のクラスを用意しているので学びたいものを選択可能です。
内容が難しいクラスもあるので、最初から難易度の高いクラスを選択できません。

コース紹介

好きな企業に投資してみたいけど、
個別株はリスクが高いと聞く…

個別株はリスクが高い反面リターンも大きいです。
どのような企業に投資をすれば良いか、
財務諸表、指標といったことを学び個別株にも挑戦してみましょう。

リターンの大きい株に割高で投資をし、悲惨な結果に終わることがあります。
逆に、安定的にリターンを出す企業を良いタイミングで買えば最高の利益を享受できることも。
個別株投資は奥が深いのです。

講師は海外経験が豊富なので、グローバル投資をしています。
米国の著名投資家の本や英語のニュース等から情報を得ているので、
思想はアメリカ式寄りですが、日本株も問題ありません。

USA
Apple
AAPL
Microsoft
MSFT
NVIDIA
NVDA
Amazon
AMZN
Alphabet(Google)
GOOG
Meta Platforms(Facebook)
META
Tesla
TSLA

日本だけではなく、
グローバルで優良銘柄を選定し
運用するのが勝利への近道

リターン10%の複利効果

複利効果

リターン10%の複利効果

10年
2.6倍
20年
6.7倍
30年
17.5倍
40年
45.3倍
50年
117.4倍

例えば、100万円が50年で1億円以上に

勝ったり・負けたりの繰り返しをしていませんか?
短期売買やリスクの高い商品では左図のようになってしまい資産形成が難しいです。
時間が掛かりますが、右図のように複利効果を活かし運用するのが理想的です。
短期でお金を増やすことは難しいですが、時間を掛ければ複利効果が大きくなり資産が増えていきます。
落ち着いた上昇、下落幅を抑えた銘柄選定で着実に運用する方法を学びましょう。

複利効果を最大限に発揮する
複利は人類最大の発明(アインシュタイン)

金融や会計の知識がなくても始められます

講師も金融業界出身ではありません。
短期売買ではマーケット動向に詳しい人が有利ですが、
長期投資ではビジネスへの理解が大切になってきます。
普通に働いている方は既にビジネスへの理解が高いはずです。
+@で投資や会計の知識を学べます。

戦略として、コア・サテライト戦略を用います。
コア(中核)長期かつ安定的に運用
サテライト(衛星)高いリターンを求め積極的に運用
NISAやiDeCo等も活用できます。

ポートフォリオ的には、コア部分で安定的な銘柄を多めに持つ。
サテライト部分比率は少なめだけども高いリターンを狙います。

コア・サテライト戦略

知識のなさを言い訳に先送りしない
マーケットは既に進んでいる

受講料金・回数券

マンツーマンレッスンで1コマ45分になります。
1クラスだけの受講も可能です。
複数回通いたい方の為に割引のお得な回数券も用意しております。
月謝、会費、入会金なし。

ビギナーズクラス
回数 金額 Notes
1回 3,000円(税込) 全5クラスありますが、1回からの受講も可能です。
内容:1.資産運用の必要性 2.金融商品 3.株式投資 4.NISA&iDeCo 5.口座開設
アドバンスクラス
回数 金額 Notes
1回 15,000円(税込) まずは1回からの受講も可能です。
5回 71,250円(税込) お得な回数券。
1回の授業が15,000円→14,250円へ。
5%引き。
10回 135,000円(税込) お得な回数券。
1回の授業が15,000円→13,500円へ。
10%引き。優先予約権あり。
25回 337,500円(税込) 全25クラスを網羅するお得な回数券。
1回の授業が15,000円→13,500円へ。
10%引き。
優先予約権あり+無料1セッションコンサルティングの特典(45分)

他社との料金比較(1回当たり)

EZOMATSU ACADEMY
35万円前後
総合的な授業を受けられる
1回から受けられる
回数券を使えば割引
他社
40万円前後
著名な監修者がいる場合も
金融業界出身者もいる
動画で何度も学べることも

※当校では、資産運用・株式投資に関わることは総合的に学べます。
他校だと、マネー、株式投資、NISA/iDeCo、会計、金融・経済、投資信託等
各コース別で学ぶ可能性があり、追加料金が発生する場合もあります。

合わない方

合わない方 複利の考え方が理解できない方
回答 儲けて散財したり、リスクの高い取引をしていると複利効果が効きません。
合わない方 一獲千金を夢見ている方
回答 当校では、長期投資で安全・堅実な負けない投資術を教えています。
合わない方 探求心のない方
回答 一通り学べば、すぐに結果を出せる訳ではありません。
補足の学習や分析・実践の売買を通して上達していきます。
学習が苦である場合、運用や助言の認可を得ている企業に相談するというのも手です。
資産運用コースの注意事項
株式投資の「買い」の勉強がメインですが、チャートは扱っていません。
不動産、暗号通貨、外国為替、ショート、信用取引、裁定取引なども本校では教えていません。
銘柄の推奨、売買判断助言、資産を預かった運用も行っておりません。
投資は不特定多数の要素が絡む為、学べば必ず勝てるものではありません。
投資で必ず勝てる方法は残念ながらありませんが、当校では勝率を高めるノウハウを教えます。
しかし、投資は自己責任でお願いします。
受講対象者
学生、社会人、シニア等関係ありません。学びたい方を応援します。
個人授業なのであなたの理解度に合わせ進めます。未経験者も歓迎です。

営業日カレンダー

営業日
火~土曜日(日・月曜日休み)
※不定期で休みあり
営業時間
10:00~19:00迄(18:00~が最終)

講師の都合が合う場合、時間外1クラス+1,000円で受講できます

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日

Contact ご予約・お問い合わせ

お問い合わせは、お電話・LINE・メールフォームから受付を承っております。
受講予約は、受講予約フォームよりご予約頂けます。